ごちそうonlineの口コミや評判

公開日:2022/07/01   最終更新日:2022/08/01

ごちそうonlineの画像

ごちそうonline(中央フードサービス株式会社)
住所:〒553-0005 大阪府大阪市福島区野田2-14-10
TEL:0120-576-489
営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日・年末年始

ごちそうonlineは、オンライン飲み会用の料理・ドリンクを自宅まで届けてくれるサービスです。幹事の手間・負担を限りなく削減しながらも参加者が気軽に参加できる、オンライン飲み会を行うことができます。ごちそうonlineで、参加者全員で同じ料理を楽しみながら、好きな場所で自由に参加できるオンライン飲み会を実現してみてはいかがでしょうか。

オンライン飲み会の食事を自宅まで届けてくれる

ごちそうonlineは、オンライン飲み会で食べる料理・ドリンクをそれぞれの自宅に届けてくれるサービスをしています。近年、注目されているオンライン飲み会は遠く離れた相手と、好きな場所にいながら参加できるため、一般的な飲み会よりも参加率が高いこともあるようです。

一方で、オンライン飲み会では、参加者それぞれが料理・ドリンクを用意する手間が生じます。ごちそうonlineは、参加者全員に同じ料理を指定の場所に届けてくれるため、準備という手間がかかりません。和・洋・中さらにはスイーツ付きなど、いくつかのプランから選択できるため、老若男女問わず喜ばれるプランを選択できますよ。

全国どこでも配送可能で幹事の手間いらず

飲み会を行うにあたって幹事の負担は大きいものです。参加者が参加しやすいお店探し・お店の下見が不要である、オンライン飲み会であっても、負担がなくなることはありません。ごちそうonlineでは、幹事の手間を最大限減らすことのできるシステムが採用されています。幹事が行うことは、以下の3つだけです。

参加者と日程を決定する

幹事はまず参加者と日程を決定する必要があります。ごちそうonlineでは、参加者がどこにいても、どれだけ離れていても問題ありません。

参加者それぞれが指定した場所に料理・ドリンクを届けることができるため、たとえ参加者が出張中であってもオンライン飲み会を実施できます。そのため、一般的な飲み会と比較してスムーズに日程調整が可能となるでしょう。

飲み会の日時を決定するのは、開催日の7営業前まで。参加者はぎりぎりまで参加できるかを検討できますよ。

利用するプランを決める

オンライン飲み会の場合、各自それぞれ料理とドリンクを準備する必要があります。好きなものを用意できる反面、準備する手間がかかり、まとまりのない飲み会になってしまうともいえるでしょう。

ごちそうonlineではいくつかのプランの中から、予約する料理・ドリンクセットを選択するだけ。同じ料理を食べられるため話のネタになり、さらにはごちそうonlineという新たなサービスを利用したということでも盛り上がることが期待できます。精算方法はクレジットカードでの一括支払い。

幹事はプランを決めるだけでよいため、スムーズに、負担なくオンライン飲み会の計画を進めることができるでしょう。

参加者それぞれに入力フォームを連絡する

幹事は、参加者それぞれに入力フォームを送信します。参加者それぞれに届ける住所・届ける日時・ドリンクを入力し送信してもらうため、幹事が参加者個人に問い合わせ・確認する必要はありません。また、参加者それぞれに届け先や届ける時間を指定してもらうため、幹事のミスで届かない、という心配も不要です。

さらに、幹事に住所などの個人情報を伝える必要もないことから、参加者も気兼ねなくオンライン飲み会に参加できることでしょう。ごちそうonlineを利用することで、幹事の負担を軽減できるだけでなく、参加者も安心して参加できます。

専用サイトから予約するだけだから簡単!

ごちそうonlineを利用する際は、専用サイトから予約します。以下の順で進めていくことで、簡単にごちそうonlineが利用可能です。

開催日の7営業日前までに予約

開催日・プラン・参加予定人数を決定し、専用サイトで幹事が申込みを行います。この時点では、参加者の住所などは不要です。申込み後、オペレーターから幹事向けに“参加メンバー用フォーム”の通知が行われます。

忘年会・新年会といったお店の予約が混みやすい時期であっても、7営業日前であればいつでも予約可能なところも、嬉しいポイントといえるでしょう。

開催日の5営業日前の15時までに予約確定

参加メンバー用フォームの入力締め切りは、開催日の5営業日前の15時です。それまでに、幹事は参加者それぞれに、参加メンバー用入力フォームを送信するだけ。

参加者それぞれに、お届け先の住所・受取希望時間・希望ドリンクを入力・送信してもらいます。この際、事前に申し込んだ人数と入力された人数が異なっている場合、幹事に連絡が入るため、参加者の入力忘れなどにも対応可能です。

開催日当日、もしくは前日にお届け

開催日当日、もしくは前日の希望時間に、指定の住所に料理・ドリンクが届けられます。参加メンバー用フォームにて入力した情報どおりの配達です。参加者それぞれの予定にあわせた日程・ドリンクが指定の場所に届けられるため、幹事・参加者ともに便利なシステムだといえるでしょう。

まとめ

飲み会は楽しいものです。しかし、開催日・料理などを決めなければいけない幹事の負担は少なくありません。ごちそうonlineを利用することで、オンライン飲み会における幹事の負担を最小限に抑えることができます。ごちそうonlineで、幹事を含めた飲み会の参加者全員が、負担なく楽しめる飲み会を実現してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

最近普及しているオンライン飲み会ですが、自宅で飲食をすると音が気になる方がいるのではないでしょうか。子どもが寝静まったあとに飲み会がある場合やアパート住まいの方など、何かと周りに気を使わない

続きを読む

コロナ禍の自粛期間を経て「オンライン飲み会」という新たなコミュニケーションスタイルが浸透しました。各自、自宅にいながら飲み会が開ける!それは便利なようで、意外な落とし穴もあります。自宅だから

続きを読む

オンライン飲み会を企画する際、どのアプリやツールを使用するか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は、オンライン飲み会を行う際のアプリやツールの選び方、おすすめのツールなどに

続きを読む

オンライン飲み会をスムーズに行い、みんなで楽しめる飲み会にするためには、事前準備が欠かせません。しかし、どのような準備をしたらよいか分からないという方もいるのではないでしょうか。そこで今回は

続きを読む

新型コロナウイルスが流行し始めてから、オンライン飲み会を開催する人が急増しました。しかし、オンラインよりリアルの飲み会のほうが楽しいと思っている方もいるのではないでしょうか。今回は、楽しいオ

続きを読む

今回は、オンライン飲み会宅配サービスの活用を検討している人に向けた記事です。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための取り組みとして、従来の飲み会ではなくオンライン飲み会が定着しつつあり

続きを読む

オンライン飲み会の幹事を任された際、料理をどうするか悩みますよね。そこでおすすめなのが、オンライン飲み会宅配サービスです。おつまみやドリンクを用意してあげれば、特別感が出て喜ばれます。この記

続きを読む

オンライン飲み会でゲームを考えているけれど、どのようなゲームがあるのか知りたい人やオンライン飲み会の幹事になった人に今回の記事はおすすめです。今回の記事では、オンライン飲み会を実施する際に必

続きを読む

オンライン飲み会は、テレワークの導入によるコミュニケーション不足を解消するために、企業でも積極的に活用されています。活用方法は企業によってさまざまですが、社員同士の交流が深まったり、会社の売

続きを読む

新型コロナの影響により、会社の忘新年会や歓送迎会を飲食店で開催できなくなったため、オンライン飲み会で開催している会社もあります。しかし、オンライン飲み会は飲食店での飲み会とは違い、さまざまな

続きを読む